皆様 いかがお過ごしですか?
一つ前の投稿から3ヶ月弱。
冬になってしまいました。
短い秋は何をしていたのか…。
10月半ばに、岐阜県中津川市と恵那市の堺にある、根の上高原で開催されたイベント『Asitisな根の上』に参加。
前日まで雨降ってたのに、嘘みたいな晴れ!しかも夏日!!多くのお客さんで賑わっていました!
防寒対策していきましたが、暑かった〜。
今年の栗シリーズは産地のこちらで最終日でした。
こちらはいつもの散歩道。秋晴れですね〜。
11月初めには、地元のワイナリー『ドメーヌ・ボー』さん(車で15分ほど)の収穫祭に参加。
この日も天気がよく、富山湾にある新湊大橋が見えていました。(写真では見えないかな)
こちらのワインを贅沢に使った、赤ワインのパン。この日限定。
季節のベーグルも登場していました。
かぼちゃベーグル
うちの畑の無農薬パクチーベーグル
11月後半になると週間天気予報に雪マークが…。
とうとう来たかと、主人が車のタイヤ交換をし、雪に備えて雪吊り。冬支度です。
12月に入り、一段と寒くなりました。
あられは降りましたが、雪はまだ。
でも、すぐそこの山は一度、半分くらい白くなりました。あと2回白くなると、ここにも雪が降るらしい。
畑で採れた赤かぶで『赤かぶの酢漬け』。一度塩で水分を出してから砂糖と酢で漬けます。
ホントは10月から11月の間に植えなきゃだったチューリップの球根。お店の前の花壇に、やっと植えました。
春になったら咲く予定…。咲けばいいな。
そして今年も『かぶら寿司』。
大蕪の塩漬けから始まり、甘酒作って、しめ鯖作って。
挟んで重ねて漬ける。
これでしばらく放置です。出来上がりが楽しみです。
12月からも季節のベーグルやパンが登場。
うちの畑の無農薬春菊ベーグル
はちみつ生姜ベーグル
成政酒造酒粕ベーグル
干柿とクリームチーズの平焼きパン
クリスマス限定で『いちじくと有機くるみのクグロフ』の予約注文も受け付け始めました。
今年もあと半月。
今週の日曜日は、今年最後のイベント出店もあります。体調管理をしっかりして、頑張ります!!
それては、よろしくお願いします。
コメント